知ってますか?「安定器の寿命」
安定器の寿命は巻線、コンデンサー、口出線などに用いられている「絶縁物」の寿命によって決定されます。
では、その「絶縁物の寿命」とは何でしょう?
電圧や湿気など、絶縁物にさらされている温度が高いほど消耗が早く、温度が8~10度高くなると寿命は半分になる、と言われています。 |
《絶縁物の性能を維持し、安定器本来の寿命を保つためのポイント》 | |
|
適切に使用していますか?「蛍光灯器具」
《蛍光灯器具を良好のコンディションで使用するためのポイント》 | |
|
- ● 力率について
-
蛍光灯ランプは負性抵抗のため、スタート時に高い電圧を必要とし、点灯後は安定した電流を必要とするため、安定器を使用します。
そのため、誘導性リアクタンスが大きくなり、入力電圧より電流の位相が遅れ、力率が低くなります。
- ● 高力率型とは
- 誘導リアクタンスと正反対の性質を持つ容量リアクタンス(コンデンサー)を挿入し、電流位相を進めることで、力率は改善します。
- ● 高力率型のメリットは
-
力率が改善されると入力電流地が小さくなります。大量に使用される場合は、電線の太さやスイッチの容量などが少なくてすみ、設備費が安くなります。
※消費電力は低力率、高力率ともに大差がないので、電気料金も変わりません。
● ホルダー入力電流・消費電力一覧表(グロースタート型)
種 類 | 入力電流(A) | 消費電力 (W) |
|||
低力率 | 高力率 | ||||
100V | 52W | 50Hz | 1.27 | 0.71 | 65 |
60Hz | 1.27 | 0.66 | 65 | ||
40W | 50Hz | 0.95 | 0.53 | 51 | |
60Hz | 0.95 | 0.53 | 51 | ||
32W | 50Hz | 0.70 | 0.45 | 44 | |
60Hz | 0.70 | 0.45 | 44 | ||
30W | 50Hz | 0.61 | 0.38 | 37 | |
60Hz | 0.61 | 0.38 | 37 | ||
20W | 50Hz | 0.36 | 0.25 | 24.4 | |
60Hz | 0.36 | 0.25 | 24.4 | ||
15W | 50Hz | 0.30 | 0.20 | 18.9 | |
60Hz | 0.30 | 0.21 | 18.9 | ||
10W | 50Hz | 0.23 | 0.14 | 13 | |
60Hz | 0.23 | 0.14 | 13 | ||
200V | 52W | 50Hz | 0.63 | 0.35 | 65 |
60Hz | 0.63 | 0.35 | 65 | ||
40W | 50Hz | 0.42 | 0.28 | 49 | |
60Hz | 0.42 | 0.27 | 49 | ||
32W | 50Hz | 0.435 | 0.20 | 39 | |
60Hz | 0.435 | 0.20 | 39 | ||
30W | 50Hz | 0.49 | 0.25 | 39 | |
60Hz | 0.49 | 0.25 | 39 | ||
20W | 50Hz | 0.30 | 0.13 | 25 | |
60Hz | 0.30 | 0.13 | 25 | ||
15W | 50Hz | 0.28 | 0.16 | 23 | |
60Hz | 0.27 | 0.15 | 23 | ||
10W | 50Hz | 0.20 | 0.16 | 16 | |
60Hz | 0.22 | 0.17 | 14 |
● ホルダー入力電流・消費電力一覧表(ラピットスタート型)
種 類 | 入力電流(A) | 消費電力 (W) |
||
高力率 | ||||
100V | 40W | 50Hz | 0.54 | 52 |
60Hz | 0.54 | 52 | ||
20W | 50Hz | 0.31 | 29 | |
60Hz | 0.31 | 29 | ||
200V | 40W | 50Hz | 0.26 | 49 |
60Hz | 0.26 | 49 | ||
20W | 50Hz | 0.155 | 29 | |
60Hz | 0.155 | 29 |
電気代金の計算について
消費電力 | 電力単価 | 使用灯数 | ||||
51 W | × | 0.025 (1Kwh≒25円) |
× | 1灯 | = | 1時間あたり 1.275円 |
消費電力 | 電力単価 | 点灯時間 | 稼動日数 | 使用灯数 | ||||||
51 W | × | 0.025 (1Kwh≒25円) |
× | 10時間 | × | 365日 | × | 1灯 | = | 1年間あたり 4,654円 |
営業日カレンダー